top of page

そもそもオーガニックとは?(有機農産物編)

  • 執筆者の写真: kazu
    kazu
  • 1月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月7日




そもそも日本国内で有機農産物、オーガニックの言葉を使用して

販売できるものは有機認証を取得した農産物に限られます

もし認証を取得しないで有機野菜とかオーガニックと言う言葉を

使用すると法律違反(JAS法)になります。

まずは農産物がJAS法ではどのような管理をされているのかをお話いたします

また有機農産物=無農薬と思われがちですが、無農薬ではありません

但し使用される農薬や条件には厳しい制限があるのでこの後ご説明致します

この章ではJAS法についてまた認証申請の中身についても細かく解説していきますので

特に認証取得を目指す農家さんの参考になると思います。

次回有機農産物とはを解説いたします

 
 
 

Comments


© 2019 by International Society of Organic Specialist Association

bottom of page